「思い出が詰まった家具を
もっと使い続けたい」
そんなお客様の願いをお手伝い致します。
家具は使い込むほどに思い出が積み重なり、新品では得られない味わいが出てきます。
愛着のある家具を修理することで、これからもたくさんの思い出を刻んでいただけるよう願っています。

- 修理はナガノインテリア工業(株)の製品に限ります。
- お近くにご購入店がある場合は、そちらにお問い合わせいただく場合があります。
- カバーのご購入は販売店経由でのお取り扱いとなります。
- 弊社営業エリア外の場合は、修理方法について別途ご相談させていただく場合があります。
- 修理代金の他に、本社工場までの往復送料が掛かります。
- 配送料、納期は地域や製品によって異なります。
- 塗装色、張地は当時のものが廃番の場合、一番近いもので代用致しますが、全く同じにはなりませんのでご了承ください。
- 製品の状態が著しく悪かった場合、お預かりしても修理不可の場合や、修理代金がお見積もりと変わる可能性があります。
Step. 1 お問い合わせ
まずはご購入店にお問い合わせいただくか、下記フォームに必要項目を入力し、送信してください。
Step. 2 お見積もり
ご購入店または弊社より、Eメール、またはお電話にて、修理代金などをご連絡致します。
Step. 3 正式なご依頼
お見積もりをご検討いただき、正式に修理をご依頼いただきます。
Step. 4 引き取り
弊社営業担当者またはご購入店担当者がご自宅に伺い、修理する家具を引き取ります。営業所より遠方の場合、修理品が営業所に入らない場合はお客様にて配送手配をお願いする場合があります。
Step. 5 修理
福岡県朝倉市の本社工場にて修理致します。
Step. 6 お届け・代金のお支払い
修理が完了しましたら、弊社またはご購入店よりご連絡し、家具をお届け致します。修理代金は事前にお振込、または商品と引き換えにお支払いください。
[申し込みフォーム] ※は必須項目ですので必ずご記入ください。
残り入力項目数です。
- 1.入力
- 2.確認
- 3.完了
- フォームで送信できない場合は、メールにて下記事項をご記入の上、repair@nagano-interior.co.jpにお送りください。
- お客さまに自動返信メールが届いていても、弊社にお問い合わせが届いていない場合があります。お問い合わせ後、10日以上経っても返信がない場合は、お手数ですが再度repair@nagano- interior.co.jp宛てにメールをお送りください。
- お客さまのご利用環境、また迷惑メール対策等の設定により、こちらからの返信が届かない場合があります。nagano-interior. co.jpからのメールを受信許可に設定していただきますようお願い致します。
- ドットが連続している、または@の直前(左側)にドットがあるメールアドレスは返信メールをお送りすることができませんので、ご使用にならないでください。
品番の見方
製品の裏(チェア、ソファは座面の裏。テーブルは天板の裏)に貼ってある「品質表示ラベル」に品番が記載してあります。 情報が多い方が、正確なお見積もりができますので、寸法等もわかればお知らせください。
